2008.05/04(Sun)
仕事復帰について
前回の病院では仕事復帰の許可はもらえなかった。
先生の見解では、もうしばらく現状を維持できれば少しずつ働けるかもしれないけれど、
つい2週間ほど前まで断薬症状であれだけ苦しい思いをして、まだ躁うつ病の薬も飲んでいるのに、
時期尚早とのことだった。
損害保険会社の方は、月に1度状況確認のため電話をくださる。
仕事をしてはいけないと言われたことは伏せておいたけれど、どのみち医師の診断書を提出する
義務があるので、ばれてしまう。
保険会社の人にも「もう働ける気がする」とアピールしてみたけれど、返ってきた言葉は
「今が一番大切な時だと思うので、決して焦らず無理せず現状維持を心がけて下さい」
だった。こんなに働きたいのに。もう働けるはずなのに。
来週、再度クリニックで先生に話してみようと思う。
医師の許可さえ出れば、保険会社の人も分かってくれるだろう。
働いた分の申告をすれば、保険会社はその分を控除して、当時の給与の80%の額との差額分だけ
給付してくれる。そして、前職での給与の80%に達した時点で満期を迎えなくても給付は終了する。
傷病手当は結局満期まで頂くことになった。
損害保険は満期を迎える前に、給付を終了させたい。
それによって、治ったんだ!という自信に繋がる気がする。
あと少し、現状維持を心がけて許可が出るのをひらすら待とう。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
先生の見解では、もうしばらく現状を維持できれば少しずつ働けるかもしれないけれど、
つい2週間ほど前まで断薬症状であれだけ苦しい思いをして、まだ躁うつ病の薬も飲んでいるのに、
時期尚早とのことだった。
損害保険会社の方は、月に1度状況確認のため電話をくださる。
仕事をしてはいけないと言われたことは伏せておいたけれど、どのみち医師の診断書を提出する
義務があるので、ばれてしまう。
保険会社の人にも「もう働ける気がする」とアピールしてみたけれど、返ってきた言葉は
「今が一番大切な時だと思うので、決して焦らず無理せず現状維持を心がけて下さい」
だった。こんなに働きたいのに。もう働けるはずなのに。
来週、再度クリニックで先生に話してみようと思う。
医師の許可さえ出れば、保険会社の人も分かってくれるだろう。
働いた分の申告をすれば、保険会社はその分を控除して、当時の給与の80%の額との差額分だけ
給付してくれる。そして、前職での給与の80%に達した時点で満期を迎えなくても給付は終了する。
傷病手当は結局満期まで頂くことになった。
損害保険は満期を迎える前に、給付を終了させたい。
それによって、治ったんだ!という自信に繋がる気がする。
あと少し、現状維持を心がけて許可が出るのをひらすら待とう。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
こんにちは。
保険会社の方もそんな暖かい言葉をかけてくれるんですね。
焦るな・・っていうのはとてもとても難しい><
そう言われたって焦るものは焦る(笑)
そんな私に友人は「焦ることに費やす時間を1分1秒でも減らせるように
思考錯誤してみよう!」と提案してくれました。
本来がせっかちなので本当に難しいですが、少しずつ力を抜けるように
なればいいなぁと思っています。
よしもとばなな!
昔からなんとな~く読んでいたんですが、大切な友人が大好き♪
というのを聞いて、ここ何年かは気持ちが入りまくって読んでます(笑)
『まぼろしハワイ』というのが私の言っていた小説です。
何度も読み返しては原点に返らせてくれる『海のふた』や『イルカ』も
お勧めです。
まだ読んでいないのですが、最新の『サウスポイント』もハワイに関する
長編みたいですよ。
http://www.yoshimotobanana.com/
長々とスミマセン・・
午後も素敵な時間をお過ごし下さ~い♪
保険会社の方もそんな暖かい言葉をかけてくれるんですね。
焦るな・・っていうのはとてもとても難しい><
そう言われたって焦るものは焦る(笑)
そんな私に友人は「焦ることに費やす時間を1分1秒でも減らせるように
思考錯誤してみよう!」と提案してくれました。
本来がせっかちなので本当に難しいですが、少しずつ力を抜けるように
なればいいなぁと思っています。
よしもとばなな!
昔からなんとな~く読んでいたんですが、大切な友人が大好き♪
というのを聞いて、ここ何年かは気持ちが入りまくって読んでます(笑)
『まぼろしハワイ』というのが私の言っていた小説です。
何度も読み返しては原点に返らせてくれる『海のふた』や『イルカ』も
お勧めです。
まだ読んでいないのですが、最新の『サウスポイント』もハワイに関する
長編みたいですよ。
http://www.yoshimotobanana.com/
長々とスミマセン・・
午後も素敵な時間をお過ごし下さ~い♪
mana | 2008.05.04(日) 12:22 | URL | コメント編集
コメントありがとうございます。
そうなんです。私の担当の方は凄く良い人なんです♪
実は、この担当の方は一時休職されていて、その間は別の方が
担当してくださっていたのですが、事務的で愛想もなくて、正直なんだかな~・・・
と思っていたので、戻ってこられて凄く嬉しいです^^
この方のお人柄なんでしょうね!きっと。
私もこういう人でありたいな~と思います。
そして、よしもとばなな!
私は名前だけは知っていたものの、イメージ的に私とは違う気がして
読んだことも手に取ったこともなかったのですが・・・
違うどころかビンゴです!!(笑)
教えていただいて、凄く嬉しいです♪サイトまで教えていただいて!
ありがとうございます☆
さっそく本を購入してみようと思います♪
ありがとうございますm(_ _)m
う~ん。まだ買ってもないのに、今から読むのが楽しみ♪♪♪
あ!でも、本はもう詰めちゃったので、買うのは引っ越してからにしよう(笑)
そうなんです。私の担当の方は凄く良い人なんです♪
実は、この担当の方は一時休職されていて、その間は別の方が
担当してくださっていたのですが、事務的で愛想もなくて、正直なんだかな~・・・
と思っていたので、戻ってこられて凄く嬉しいです^^
この方のお人柄なんでしょうね!きっと。
私もこういう人でありたいな~と思います。
そして、よしもとばなな!
私は名前だけは知っていたものの、イメージ的に私とは違う気がして
読んだことも手に取ったこともなかったのですが・・・
違うどころかビンゴです!!(笑)
教えていただいて、凄く嬉しいです♪サイトまで教えていただいて!
ありがとうございます☆
さっそく本を購入してみようと思います♪
ありがとうございますm(_ _)m
う~ん。まだ買ってもないのに、今から読むのが楽しみ♪♪♪
あ!でも、本はもう詰めちゃったので、買うのは引っ越してからにしよう(笑)
| BLOGTOP |