2010.02/22(Mon)
明日
2010.02/22(Mon)
連絡
2010.02/21(Sun)
頓服
2010.02/20(Sat)
連絡
かれこれ2週間、彼とまともに話をしていない。
彼にシカトされて以来、普通のメールは時々来るものの、私が「ちゃんと話がしたい」と
メールを送ると、それ以来メールの返信は止まる。という状態が続いていた。
電話しても出なければ、折り返しの電話もない。
もちろんスカイプの呼びかけにも応答しない。彼に対して不信感で一杯になってきた。
それが今日「話がしたい」というメールに返信が返ってきた。
今夜か明日かどちらかで話しましょうと送った。
それがムリなら、いつなら話せるかシカトしないで、ちゃんと返信下さいと送った。
彼からは「明日話そう」と返信がきた。
やっとまともに話ができる。
正直、これだけ日があくと何から話せばいいのか分からない。
けれど、聞きたいことや言いたいことはたくさんある。
今夜のうちに私も頭を少し整理しておこう。
彼を責める気はない。責めるのではなく理由が知りたいだけだ。
あとは、シカトは二度とやめてもらいたい。それは絶対に言うつもりだ。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
彼にシカトされて以来、普通のメールは時々来るものの、私が「ちゃんと話がしたい」と
メールを送ると、それ以来メールの返信は止まる。という状態が続いていた。
電話しても出なければ、折り返しの電話もない。
もちろんスカイプの呼びかけにも応答しない。彼に対して不信感で一杯になってきた。
それが今日「話がしたい」というメールに返信が返ってきた。
今夜か明日かどちらかで話しましょうと送った。
それがムリなら、いつなら話せるかシカトしないで、ちゃんと返信下さいと送った。
彼からは「明日話そう」と返信がきた。
やっとまともに話ができる。
正直、これだけ日があくと何から話せばいいのか分からない。
けれど、聞きたいことや言いたいことはたくさんある。
今夜のうちに私も頭を少し整理しておこう。
彼を責める気はない。責めるのではなく理由が知りたいだけだ。
あとは、シカトは二度とやめてもらいたい。それは絶対に言うつもりだ。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/20(Sat)
睡眠
2010.02/19(Fri)
眠剤
2010.02/18(Thu)
モコの行方
今、モコの里親さんからメールが届いた。内容は下記のものだ。
-----------------------
オレオ(モコ)の里親探しをする事にしました。
条件が厳しいので、すぐに見つかるとは思えませんが
気長に優しい飼い主さんを探せるように頑張ります
最近はオレオ(モコ)はスッカリ我が家に慣れ、
今日はみんなとジャレてました。
私自身も情があり、自分が里親になれたら…
と考えたのですが、やはり1番上のワンコと相性が合わず…
先住犬を優先的に考えると難しいかなぁと。
本当に懐っこいので、たまらなく可愛いのですが…
考えて決めた結果なのでお許し下さい。
また何か聞きたい事がありましたらメール下さい。
-----------------------
とのことだった。
私は里親さんに返信をした。
一度里親に出したので、全てお任せいたします。
ただ、可能であればオレオ(モコ)の里親が決まったら
その旨だけご連絡頂けますと幸いです。
と返信した。
モコ…
いい人に巡り合えれば良いけれど…
今回の方は自分で探して、実際にお会いして安心していたけれど
次の里親さんはどんな人か分からない。不安だ…
でも仕方ない。
私に出来ることはモコの幸せを願う事だけだ…

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
-----------------------
オレオ(モコ)の里親探しをする事にしました。
条件が厳しいので、すぐに見つかるとは思えませんが
気長に優しい飼い主さんを探せるように頑張ります
最近はオレオ(モコ)はスッカリ我が家に慣れ、
今日はみんなとジャレてました。
私自身も情があり、自分が里親になれたら…
と考えたのですが、やはり1番上のワンコと相性が合わず…
先住犬を優先的に考えると難しいかなぁと。
本当に懐っこいので、たまらなく可愛いのですが…
考えて決めた結果なのでお許し下さい。
また何か聞きたい事がありましたらメール下さい。
-----------------------
とのことだった。
私は里親さんに返信をした。
一度里親に出したので、全てお任せいたします。
ただ、可能であればオレオ(モコ)の里親が決まったら
その旨だけご連絡頂けますと幸いです。
と返信した。
モコ…
いい人に巡り合えれば良いけれど…
今回の方は自分で探して、実際にお会いして安心していたけれど
次の里親さんはどんな人か分からない。不安だ…
でも仕方ない。
私に出来ることはモコの幸せを願う事だけだ…

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/18(Thu)
通院日
2010.02/17(Wed)
連絡
今、モコの里親さんからメールがきた。私と連絡を取るのは辞めようと思ったそうだ。
里親さんの中で、モコとお別れの日に泣いていた私が忘れられなくて
ご自身も苦しいとの事。
名前を変えた事もモコを預かったことも悪かったのではないかと、何日も苦しんでいると。
「どうか空さんの中でのモコくんは大事な思い出として残してください。
ただ、もう里親に出した以上は全ての責任は自分達にあります。
今後モコくんの事は私達に任せてください。でないと自分自身がいつまでも悩んでしまうし
モコくんも新しくスタートできないと思うんです・・・
どうかご理解ください。よろしくお願い致します。」
とのことだった。読んだ瞬間、涙が溢れて止まらなかった。
里親に出したんだ、私から現状伺いのメールなどはしたことはない。
忘れたことはないけれど、こちらから「どうですか?」とメールすることではない。
メールはいつも向こうから来るものに返信するというかたちだった。
それでもやはり私はもうモコを写真ですら見ることが出来ないのか…
すぐに返信を送った。
苦しめてしまったお詫びをし、その上で里親に出すときに時々写真を頂けるとの事だったので
楽しみにしていたのですが、それも叶わないのでしょうか?と伺った。
そうしたら犬のBLOGをやっていらっしゃるとのことで、
そちらで見てくださいとのことだった。ただ、私とはもう連絡を取らないとの事。
モコの元気な姿が見れるならそれでいい。
モコ…元気に新しい生活をスタートさせて、幸せになるんだぞ

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
里親さんの中で、モコとお別れの日に泣いていた私が忘れられなくて
ご自身も苦しいとの事。
名前を変えた事もモコを預かったことも悪かったのではないかと、何日も苦しんでいると。
「どうか空さんの中でのモコくんは大事な思い出として残してください。
ただ、もう里親に出した以上は全ての責任は自分達にあります。
今後モコくんの事は私達に任せてください。でないと自分自身がいつまでも悩んでしまうし
モコくんも新しくスタートできないと思うんです・・・
どうかご理解ください。よろしくお願い致します。」
とのことだった。読んだ瞬間、涙が溢れて止まらなかった。
里親に出したんだ、私から現状伺いのメールなどはしたことはない。
忘れたことはないけれど、こちらから「どうですか?」とメールすることではない。
メールはいつも向こうから来るものに返信するというかたちだった。
それでもやはり私はもうモコを写真ですら見ることが出来ないのか…
すぐに返信を送った。
苦しめてしまったお詫びをし、その上で里親に出すときに時々写真を頂けるとの事だったので
楽しみにしていたのですが、それも叶わないのでしょうか?と伺った。
そうしたら犬のBLOGをやっていらっしゃるとのことで、
そちらで見てくださいとのことだった。ただ、私とはもう連絡を取らないとの事。
モコの元気な姿が見れるならそれでいい。
モコ…元気に新しい生活をスタートさせて、幸せになるんだぞ

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/17(Wed)
マイミク
先日モコの里親さんになってくださった方から
「失礼ですが、ご病気とはどんなご病気ですか?」
とメールが来た。
モコの里親さんになってくださった方だ、それに聞かれた以上は嘘はつけない。
私は本当の事をメールで返信した。
驚くことに、里親さんも昔、鬱とパニック障害を患っていたという。
今は鬱は治り、時々パニックが出る程度らしい。
当時のことを細かく説明してくださったので、私も現状を返信した。
その直後、メールの返信は止まりmixiのマイミクから私が削除されていた。
私は今後、モコの事が見れなくなるんじゃないかと思い、里親さんに
「マイミクから消えているんですが、バグでしょうか?」
と送ってみたが返信もなければ、再度マイミク申請もない。
バグではないことは分かっている。説明が欲しかった。
私はもう写真ですらモコを見ることが出来ないのだろうか…

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
「失礼ですが、ご病気とはどんなご病気ですか?」
とメールが来た。
モコの里親さんになってくださった方だ、それに聞かれた以上は嘘はつけない。
私は本当の事をメールで返信した。
驚くことに、里親さんも昔、鬱とパニック障害を患っていたという。
今は鬱は治り、時々パニックが出る程度らしい。
当時のことを細かく説明してくださったので、私も現状を返信した。
その直後、メールの返信は止まりmixiのマイミクから私が削除されていた。
私は今後、モコの事が見れなくなるんじゃないかと思い、里親さんに
「マイミクから消えているんですが、バグでしょうか?」
と送ってみたが返信もなければ、再度マイミク申請もない。
バグではないことは分かっている。説明が欲しかった。
私はもう写真ですらモコを見ることが出来ないのだろうか…

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/17(Wed)
ストーブ
今まではワンコ達のために、寝るときも出かけるときも電気ストーブを付けていた。
倒れると消えるタイプなので、安心だし寒いのも可哀相だと思って付けていた。
付けていても、ストーブはワンコ達専用だったので私はちっとも暖かくないw
ワンコ達がいなくなった今、ストーブは私専用となった。
PCをしていても暖かい。
けれど、ついつい寝るときに消すのを忘れてしまう。
消し忘れたのに気付いて、再度ベッドから起きてきて消すという作業を連日続けている。
まだ、どこかでいなくなった実感がわいていないんだろう…
外から自宅に帰ってきた時が一番実感がわく。泣き声が聞こえないから…
自宅に帰ってきてもシーンとしている。
いつか慣れるんだろう。調子の良い日にワンコ達の物を整理したいと思う。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
倒れると消えるタイプなので、安心だし寒いのも可哀相だと思って付けていた。
付けていても、ストーブはワンコ達専用だったので私はちっとも暖かくないw
ワンコ達がいなくなった今、ストーブは私専用となった。
PCをしていても暖かい。
けれど、ついつい寝るときに消すのを忘れてしまう。
消し忘れたのに気付いて、再度ベッドから起きてきて消すという作業を連日続けている。
まだ、どこかでいなくなった実感がわいていないんだろう…
外から自宅に帰ってきた時が一番実感がわく。泣き声が聞こえないから…
自宅に帰ってきてもシーンとしている。
いつか慣れるんだろう。調子の良い日にワンコ達の物を整理したいと思う。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/17(Wed)
睡眠
今は彼に言われたとおり毎晩22時半には眠剤を飲み、23時にはベッドに入っている。
23時半頃には眠りにつくのだけれど、困ったことに毎晩0時半~1時半頃には
必ずと言っていいほど目が覚める。
そこから、別の眠剤を飲み眠りにつくまで約2時間近くかかる。
そして朝まで寝るといった状態が続いている。
一日2~3時間のお昼寝も少し控えようと思うのだけれど
とにかく、することがないので音楽など聴きながら横になっていると
いつの間にか寝てしまっている><
今日は朝10時過ぎに起きてからお昼寝もせず
cafeにも行ったし、夕方からは用事があって電車で2駅向こうの
ショッピングセンターにも行った。
いつもより活動したから少しは疲れているはずなのに、睡眠はいつもと一緒。
何とかならないかな…
今から眠剤飲んで再度眠りに挑戦します><

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
23時半頃には眠りにつくのだけれど、困ったことに毎晩0時半~1時半頃には
必ずと言っていいほど目が覚める。
そこから、別の眠剤を飲み眠りにつくまで約2時間近くかかる。
そして朝まで寝るといった状態が続いている。
一日2~3時間のお昼寝も少し控えようと思うのだけれど
とにかく、することがないので音楽など聴きながら横になっていると
いつの間にか寝てしまっている><
今日は朝10時過ぎに起きてからお昼寝もせず
cafeにも行ったし、夕方からは用事があって電車で2駅向こうの
ショッピングセンターにも行った。
いつもより活動したから少しは疲れているはずなのに、睡眠はいつもと一緒。
何とかならないかな…
今から眠剤飲んで再度眠りに挑戦します><

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/16(Tue)
転院
今、病院を変えようか迷っている。
現在は月に一度、大阪から新幹線で名古屋の病院まで通っている。
正直、月一とはいえ交通費が痛い><
病院代は自立支援を受給しているので、お薬代を入れても月に1500円程度なのだけれど
交通費が痛い><
尚且つ、一日がかりで通うので疲れる。
具合の悪い日は、日帰りできず元主人の家に泊めてもらうこともある。
ただ、今の病院に通い始めて2年。今の先生を信頼している。
今の病院に出会ったのが3件目。それまでの2件は今思えば、なぜ通っていたんだろう?
と思うほどだ。
3月まで名古屋の病院を予約してあるので、3月の病院が済んだら
一度セカンドオピニオンで大阪の病院を受診してみようか…
一応、「行くならココ」という病院はネットで検索済みだ。
自宅の最寄り駅にも心療内科があるけれど、姉がパニック障害で通っていた時
それはそれは酷い病院だったと聞いていたので絶対行きたくない。
自宅から電車で30分程度の病院を検討している。
それでも新幹線で名古屋まで行くことを思えば近いものだ。
自立支援は1つの病気で1つの病院までなので実費になるけれど
試しに行ってみて良ければ病院の申請を変更すれば良いだけだし…
それで、やはり自分には合わないと思ったら、また名古屋の病院に変更すればいいか。
病気を持っている人間にとって、病院を変えるということが
こんなに勇気がいることだとは思わなかった。
慎重に検討してみよう。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
現在は月に一度、大阪から新幹線で名古屋の病院まで通っている。
正直、月一とはいえ交通費が痛い><
病院代は自立支援を受給しているので、お薬代を入れても月に1500円程度なのだけれど
交通費が痛い><
尚且つ、一日がかりで通うので疲れる。
具合の悪い日は、日帰りできず元主人の家に泊めてもらうこともある。
ただ、今の病院に通い始めて2年。今の先生を信頼している。
今の病院に出会ったのが3件目。それまでの2件は今思えば、なぜ通っていたんだろう?
と思うほどだ。
3月まで名古屋の病院を予約してあるので、3月の病院が済んだら
一度セカンドオピニオンで大阪の病院を受診してみようか…
一応、「行くならココ」という病院はネットで検索済みだ。
自宅の最寄り駅にも心療内科があるけれど、姉がパニック障害で通っていた時
それはそれは酷い病院だったと聞いていたので絶対行きたくない。
自宅から電車で30分程度の病院を検討している。
それでも新幹線で名古屋まで行くことを思えば近いものだ。
自立支援は1つの病気で1つの病院までなので実費になるけれど
試しに行ってみて良ければ病院の申請を変更すれば良いだけだし…
それで、やはり自分には合わないと思ったら、また名古屋の病院に変更すればいいか。
病気を持っている人間にとって、病院を変えるということが
こんなに勇気がいることだとは思わなかった。
慎重に検討してみよう。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/16(Tue)
cafe
2010.02/15(Mon)
メール
2010.02/15(Mon)
彼
彼とはあれ以来まともに話をしていない。
モコとお別れの日に私を気遣って何度もメールをくれた。
もちろん返信をした。
けれど、他の話には触れていない。
このまま、うやむやになるのは嫌だ。
3月13日は北海道に行く予定になっている。
このままの状態で会うのは嫌だ。
昨日、彼にメールとスカイプをした。
「一度ちゃんと話がしたいです。私は安定してます。あなたが話せるときに連絡ください」
と送った。
私にも考える時間が必要だった様に、彼にも考える時間が必要なのかもしれない。
早くお話したいけれど、今は彼からの連絡を待つしかない。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
モコとお別れの日に私を気遣って何度もメールをくれた。
もちろん返信をした。
けれど、他の話には触れていない。
このまま、うやむやになるのは嫌だ。
3月13日は北海道に行く予定になっている。
このままの状態で会うのは嫌だ。
昨日、彼にメールとスカイプをした。
「一度ちゃんと話がしたいです。私は安定してます。あなたが話せるときに連絡ください」
と送った。
私にも考える時間が必要だった様に、彼にも考える時間が必要なのかもしれない。
早くお話したいけれど、今は彼からの連絡を待つしかない。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/15(Mon)
今朝も安定
2010.02/14(Sun)
安定
2010.02/14(Sun)
空虚感
2010.02/14(Sun)
名前
2010.02/13(Sat)
実感
2010.02/13(Sat)
お別れの日
今日は2頭目のワンコ、チョコレートタンのモコとお別れの日だ。
ロコ同様、午後一で美容院に行ってキレイにしてもらい
その後1時間半程度お散歩をした。お散歩中、一生懸命話しかけた。
相手の方が渋滞で30分程度遅れると連絡が入ったので
モコと一緒にいられる時間が少し長くなった。
念の為、少し早めに待ち合わせ場所の駅に到着した私は
ロータリーに車が入ってくるたびに電話が鳴るのではないかと落ち着かなかった。
電話が鳴るイコール、モコとお別れということだ。
16時半過ぎ、とうとう電話が鳴った。
ご夫婦でいらしていて、後部座席にはチワワちゃんとトイプードルちゃんがいた。
チワワちゃん4頭と思っていたら、チワワちゃん3頭と、トイプードルちゃんだった。
モコのオモチャ、おやつ、フードや器、お洋服などをお渡しし
モコのことを少し話し、いよいよ里親さんに抱っこされるときが来た。
モコは社会化不足なので知らない人には、懐かない。
少し抱っこしてもらって、やっと落ち着いた頃、とうとう出発のとき。
モコの幸せを願って今日も笑顔で送り出すんだと決めていた。
何度か目に涙が浮かんだ程度で済んでいたけれど、最後に抱かせてもらったとき
堪えきれなくなり、抱きしめながら涙が溢れて止まらなかった。
里親さんにモコを託し、最後のご挨拶をしたとき、里親さんが
「もしご病気が良くなって仕事が出来るようになって、また犬が飼える様になった時
モコちゃんを返して欲しいと言ってくれれば、いつでもお返ししますので、それまで
大切に育てさせて頂きます。」
と仰ってくださった。
深々と頭を下げ、モコのことをお願いし去っていく車を見えなくなるまで見送った。
モコ…
大切にしてもらって、何倍も何倍も幸せになるんだよ。
ロコモコ


↑ポチッと応援クリックお願いします♪
ロコ同様、午後一で美容院に行ってキレイにしてもらい
その後1時間半程度お散歩をした。お散歩中、一生懸命話しかけた。
相手の方が渋滞で30分程度遅れると連絡が入ったので
モコと一緒にいられる時間が少し長くなった。
念の為、少し早めに待ち合わせ場所の駅に到着した私は
ロータリーに車が入ってくるたびに電話が鳴るのではないかと落ち着かなかった。
電話が鳴るイコール、モコとお別れということだ。
16時半過ぎ、とうとう電話が鳴った。
ご夫婦でいらしていて、後部座席にはチワワちゃんとトイプードルちゃんがいた。
チワワちゃん4頭と思っていたら、チワワちゃん3頭と、トイプードルちゃんだった。
モコのオモチャ、おやつ、フードや器、お洋服などをお渡しし
モコのことを少し話し、いよいよ里親さんに抱っこされるときが来た。
モコは社会化不足なので知らない人には、懐かない。
少し抱っこしてもらって、やっと落ち着いた頃、とうとう出発のとき。
モコの幸せを願って今日も笑顔で送り出すんだと決めていた。
何度か目に涙が浮かんだ程度で済んでいたけれど、最後に抱かせてもらったとき
堪えきれなくなり、抱きしめながら涙が溢れて止まらなかった。
里親さんにモコを託し、最後のご挨拶をしたとき、里親さんが
「もしご病気が良くなって仕事が出来るようになって、また犬が飼える様になった時
モコちゃんを返して欲しいと言ってくれれば、いつでもお返ししますので、それまで
大切に育てさせて頂きます。」
と仰ってくださった。
深々と頭を下げ、モコのことをお願いし去っていく車を見えなくなるまで見送った。
モコ…
大切にしてもらって、何倍も何倍も幸せになるんだよ。


↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/13(Sat)
波
2010.02/12(Fri)
前日
2010.02/12(Fri)
更に回復
2010.02/12(Fri)
彼
昨日、堪らず彼に電話をしてみた。午後19時半過ぎだっただろうか。
彼は出なかった。その後、確実に帰ってる時間に電話をしてみた。
やはり彼は出なかった。
何度電話をしても出ない、メールも返信がない、スカイプにも応答しない。
完全に無視されてしまった。拒絶だ。
怒りがこみ上げてきた。彼も大変なのは分かっている。
誰とも話したくないのなら、なぜメールでもいい、スカイプでもいい
「今は話せる状態じゃないから、話せる状態になったら連絡するよ」
とか何とか言ってくれないのだろう。
私はいったい彼の何なんだろう。都合のいい女?そんなのはご免だ。
もう一度、彼とのことをよく考えてみようと思う。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
彼は出なかった。その後、確実に帰ってる時間に電話をしてみた。
やはり彼は出なかった。
何度電話をしても出ない、メールも返信がない、スカイプにも応答しない。
完全に無視されてしまった。拒絶だ。
怒りがこみ上げてきた。彼も大変なのは分かっている。
誰とも話したくないのなら、なぜメールでもいい、スカイプでもいい
「今は話せる状態じゃないから、話せる状態になったら連絡するよ」
とか何とか言ってくれないのだろう。
私はいったい彼の何なんだろう。都合のいい女?そんなのはご免だ。
もう一度、彼とのことをよく考えてみようと思う。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/11(Thu)
言葉
今日、東京で通っていた時の病院の先生の言葉を思い出した。
「よく聞きなさい。その人はあなたの本当の伴侶じゃないの。
楽しい時だけ一緒にいて、一番苦しい時に支えてくれない人は本当の伴侶じゃないの。
別れなさいっていっているわけじゃないのよ。
だけど、その人はあなたの本当の伴侶じゃない。そう考えてごらんなさい。」
前の彼から別れを切り出された時に先生に言われた言葉だ
いろんな意味で、もう一度よく考えてみようと思う。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
「よく聞きなさい。その人はあなたの本当の伴侶じゃないの。
楽しい時だけ一緒にいて、一番苦しい時に支えてくれない人は本当の伴侶じゃないの。
別れなさいっていっているわけじゃないのよ。
だけど、その人はあなたの本当の伴侶じゃない。そう考えてごらんなさい。」
前の彼から別れを切り出された時に先生に言われた言葉だ
いろんな意味で、もう一度よく考えてみようと思う。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
2010.02/11(Thu)
少し回復
2010.02/10(Wed)
涙
2010.02/10(Wed)
動悸
体調は少し良くなった。さっき飲んだ精神安定剤が効いているのかもしれない。
けれども、まだ動悸がする。じっとしていられない。
こんな時、彼に会いたい。
抱きしめてもらって「大丈夫だよ」って言ってもらうだけでいい。
北海道に住んでいるんだ、無理なことだとは十分分かっている。
せめて声だけでも聞きたい。顔だけでも見たい。
でも彼も今、とても大変な時で精神的にそうとう参っている様子。
わたしのワガママを押し付けるわけにはいかない。
そんなことを考えると、また涙が出そうになる。
夜になると母の前で泣くわけにはいかない。
母が寝てから、もしくは部屋のドアを閉めて声を殺して泣く。
モコの引渡し日までには元気になりたい。
元気にモコを送り出したい。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪
けれども、まだ動悸がする。じっとしていられない。
こんな時、彼に会いたい。
抱きしめてもらって「大丈夫だよ」って言ってもらうだけでいい。
北海道に住んでいるんだ、無理なことだとは十分分かっている。
せめて声だけでも聞きたい。顔だけでも見たい。
でも彼も今、とても大変な時で精神的にそうとう参っている様子。
わたしのワガママを押し付けるわけにはいかない。
そんなことを考えると、また涙が出そうになる。
夜になると母の前で泣くわけにはいかない。
母が寝てから、もしくは部屋のドアを閉めて声を殺して泣く。
モコの引渡し日までには元気になりたい。
元気にモコを送り出したい。

↑ポチッと応援クリックお願いします♪